
この悩みにお答えします。
ブログで副業を始めたいけどまず悩むのがその始め方ですよね。
私もこのブログを始めるときはどうやってブログを作るかを色々なサイトを参考にして調べていました。
結論から言いますと副業ブログの始め方は以下の順序で行います。
簡単な流れ
- WordPressブログを作る
- 記事を書く
- ASPに登録
- アドセンスに登録(3とはどちらかでも可)
- 広告を貼る
私は実際に副業としてこのブログを開設して運営していますので方法としては間違いないです。
この記事を読めば副業ブログを失敗することなく始めることができます。
こんな方におすすめ
- ブログで稼ぎたい方
- 家でできる副業を始めたい方
こちらもCHECK
-
-
ブログ収益化の仕組みを理解するための3つの流れ【初心者でも分かる】
この悩みにお答えします。 ブログでお金を稼ぐという話はネット上でよく聞く話です。 しかしそういった話を聞くと必ず浮かぶ疑問が「本当にブログだけでそんなに稼げるの?」「ブログでお金を稼ぐ仕組みが分からな ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
ブログの収益化は難しいか?収益化させる3つの要素【初心者向け】
この悩みにお答えします。 ブログで収益化を試みていると本当に達成できるのか、そこが不安になっていきますよね。 この記事を読めばブログ収益化の難易度が易しくなりますよ。 こんな方におすすめ これからブロ ...
続きを見る
[toc]
失敗しない副業ブログの始め方5つの方法まとめ【初心者向け】

ということで早速副業ブログの始め方を解説していきます。
冒頭でも話した通り副業ブログの始め方は以下の順序です。
簡単な流れ
- WordPressブログを作る
- 記事を書く
- ASPに登録
- アドセンスに登録(3とはどちらかでも可)
- 広告を貼る
順番に解説していきます。
WordPressブログの作成【副業ブログの始め方】
まずは土台となるブログの作成です。
ブログの作成については「【最新版】1時間で簡単!WordPressブログの始め方3ステップ」にて詳しく解説しています。
要約するとレンタルサーバーとドメインと契約してそこにブログを作るという形。
理由としてはこちら
-
検索結果に載りやすいブログになるので自動でお客さんを集められる
-
カスタマイズが自由なので印象に残りやすいブログを作れる
-
自分が管理者なので載せる広告に制限がない
ポイント
ただWordpressブログを作る際は自分だけで作るのは難しいので上記の記事を参考にするのが良いです。
紹介した記事なら一時間程度で作れてしまいますよ。
記事の執筆【副業ブログの始め方】
ブログを作成したら次は記事を書きましょう。
次とその次のステップである「ASPに登録」と「アドセンスに登録」では審査が必要なので、その審査を通過するために記事は約10記事程度は欲しいです。
とにかくちゃんと運営しているブログですよと証明できればOK。(もちろん公序良俗に反しない記事が前提)
ASPに登録【副業ブログの始め方】
記事の執筆ができたら次にASPへの登録です。
ASPとは私たちにアフィリエイト広告を提供してくれる会社です。
そのASPが多くの「広告を出したい企業」と契約しており、ASPを通して私たちは企業の広告を運用していきます。
私たちが個人で広告を出したい企業と契約を結ぶのはハードルが高いのでそういった企業を集めたASPに登録することで私たちが広告を載せやすくなるというわけですね。
もし審査に落ちてしまった場合にはブログの方向性が分かる記事を数本書いてみてからもう一度申し込んでみましょう。
ASPと言ってもいくつかのサイトがあります。
ここでアフィリエイトを行う人なら皆が登録している定番ASPサイトを紹介します。
どれも5分もあれば登録が済みます。
A8.net【おススメASPサイト】
会員数も広告主数も業界最大規模の定番中の定番サイト。
私がまず最初に登録したサイトもこれです。
使いやすさと広告の多さが良いのでまずこちらを登録しましょう。
A8.net申し込み方法はコチラ↓
afb【おススメASPサイト】
報酬の支払いスピードが早いところが特徴。
こちらも業界大手で広告を探す際に便利なので登録しておいて損はないです。
afb申し込み方法はコチラ↓
バリューコマース【おススメASPサイト】
こちらは他のサイトに比べて高単価(報酬額が高い)な広告案件が多いです。
アフィリエイトで月に数万レベルで稼ぎたい人なら絶対登録しておくべきサイトです。
バリューコマース申し込み方法はコチラ↓
もしもアフィリエイト【おススメASPサイト】
Amazonを使った広告アフィリエイトをやるなら登録しておいた方が良いサイト。
Amazonで売られている商品を紹介してその報酬を得るという初心者におススメのアフィリエイト方法を使う際に便利です。
Amazonの商品広告はAmazonと直接提携することで載せることも可能ですが直接提携では審査が厳しく中々広告を載せられないというのがよくあります。
しかし「もしもアフィリエイト」を経由することでその厳しい審査をパスして広告を載せることができます。
Amazon以外でもよくあるジャンルの広告は一通り揃っているので登録しておきましょう。
もしもアフィリエイト申し込み方法はコチラ↓
アドセンスの登録【副業ブログの始め方】
ASPに登録できたら次はアドセンスの登録です。
アドセンスとはGoogle AdSenseのことでいわゆるクリック型の広告のことです。
その分報酬額はASPの広告には劣りますが両立できるものなのでアドセンスも登録しておいて損はないです。
登録方法は何よりGoogleの概要が分かりやすいのでこちらを参照してください。
広告を貼る【副業ブログの始め方】
ASPへの登録が完了したら今度はそのASP内で載せたい広告に提携申請を送りましょう。
載せたい広告のキーワードを検索して提携申請を押せば審査が行われます。
中には審査を必要とせずに申請すればすぐ提携される即時提携の企業もあります。
メモ
企業と提携したらASPサイトの「提携中プロモーション」などから載せたい広告を選びその「広告リンク取得」や「広告素材取得」から広告のURLを取得します。
そのURLをWordPress上のカスタムHTML機能を使って貼り付けます。
まとめ
ということで今回は副業ブログを始めるための5つの方法を紹介してきました。
副業としてのブログはかなり人気の高い副業のひとつでもあります。
この2つのメリットが大きく、始める人が急増している副業です。
私も副業ブログをしている身として堂々とおススメできる副業ですのでこの記事でぜひ始めてみてください。
人気記事
-
-
【最新版】1時間で簡単!WordPressブログの始め方3ステップ
この悩みに答えます。 WordPressでのブログの作り方は最初迷ってしまいますよね。 他のブログよりも自由度がある分作り方のマニュアルも少ないですから仕方ないですね。 私もこのブログをWordPre ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【2025年版】WordPressブログを開設するための費用は?【最安】
この悩みにお答えします。 Wordpressでブログを開設しようと考えてみたもののそこにかかる費用が分からないと不安ですよね。 また、開設に成功しても維持するためにいくらかかるかも知っておきたいところ ...
続きを見る