ブログ

【ブログとアフィリエイト】ブロガーとアフィリエイターの違いまとめ

ブログとアフィリエイト、ブロガーとアフィリエイターの違いを知りたい!

この悩みに答えます。

ブログやアフィリエイトについて調べだすとどうしても気になるのがその違い。

どちらもカタカナですしよく分からないですよね。

ポイント

結果から言うとブログとは「個人が持つサイト」でアフィリエイトは「広告を使って商品を売ること」です。

かなり意味合いは違いますが、関連がないわけではありません。

Masakin
Masakin
今回はこのブログとアフィリエイトの違いについてブロガーでありアフィリエイターでもある私が解説していきます。

この記事を読めばブログとアフィリエイトの違いについて分かりますよ。

こんな方におすすめ

  • ブログやアフィリエイトの初心者の方
  • これからブログで稼いでいきたい方

こちらもCHECK

【初心者向け】ブログの種類6通りまとめ!あなたはどのブログを作る?

この悩みにお答えします。 ブログに興味がある方だとまず悩むのがブログの種類の多さ。 色んな形式のブログがありますし、それぞれ作り方や運営の仕方が違ってくるのでどういうものがあるのか知っておきたいですよ ...

続きを見る

[toc]

【ブログとアフィリエイト】ブロガーとアフィリエイターの違いまとめ

ということで早速ブログとアフィリエイト、ブロガーとアフィリエイターの違いについて解説していきます。

ポイント

  • ブログ……個人が持つサイト
  • アフィリエイト……広告を使って商品を売ること

意味合いはかなり違いますが、この2つはよく一緒に語られることが多いですよね。

それはアフィリエイトはブログで行うのが一般的だからです。

ポイント

つまり「広告を使って商品を売ること」は「個人が持つサイト」で行うのが主流なのでブログとアフィリエイトは一緒に挙げられることが多いわけですね。

【ブログは個人のサイト】ブロガーはブログを持つ人【ブログとアフィリエイトの違い】

ブログとは個人が持つサイトです。

ポイント

個人が自分でサーバーなどを契約して作ったり、既にサーバーを持っている会社と契約して作ったりするサイトです。

そしてブロガーとは自分でブログを所有し、運営している人のことです。

自分が持っているものなので好きにデザインを変えたり、好きなことを書いて記事として投稿することができます。

今あなたがご覧になってるこのサイトもブログです。

ブログの詳しい種類については「【初心者向け】ブログの種類6通りまとめ!あなたはどのブログを作る?」で解説しています。

【アフィリエイトは商品を売ること】アフィリエイターは売る人【ブログとアフィリエイトの違い】

アフィリエイトは広告を使って商品を売ることです。

広告代理店と一緒で既にある商品を紹介し、そこから商品が買われたら報酬がもらえるというもの。

例えばこうやって


上記の画像が広告で、もしあなたがこの広告からサービスを購入すれば当ブログに報酬が入るという仕組みです。

こういったアフィリエイトお金を稼いでいる人をアフィリエイターと言います。

ポイント

これを行う上で最も適した媒体がブログと言われているのでブログとアフィリエイトはセットで話に出てきます。

もちろんブログ以外でアフィリエイトをすることも可能ですが他の媒体では規制などが入ってしまいます。

例えばTwitterでアフィリエイトをすることも可能ですがTwitter運営がアフィリエイトに関する規制をかけているので成功する可能性はほぼないです。

会社が利用させてあげてるサービスで勝手にお金儲けをされたら誰だって良い気分はしないですからね。

その点ブログは自分が所有しているメディアなので誰から文句を言われることがない。

好きにお金稼ぎに利用できるのでアフィリエイトに最適と言われてるのです。

ブログを始めるには?【ブロガーになるには】

ではブログとアフィリエイトの違いが分かったところでそのブログを始めるにはどうしたらいいかについて解説します。

ブログには無料ブログと有料ブログがあります。

ポイント

無料ブログは企業が用意したサーバー(web上の土地)とドメイン(web上の住所)を使ってブログを運営します。

ポイント

有料ブログとは自分でお金を払ってサーバーとドメインを契約してブログを運営します。

無料ブログは企業が用意したものを使っているので好き勝手にはできません。

アフィリエイトに関する規制があるところも多いです。

逆に有料ブログは自分で契約して作ったブログなので規制はないです。

参考

お金稼ぎをしないブログを作るなら無料ブログ、ブログでお金稼ぎをするなら有料ブログを選ぶのが良いです。

有料ブログの作り方は以下の手順です。

簡単な流れ

  • サーバーとの契約
  • ドメインの取得
  • WordPressのインストール

詳しい内容は「【最新版】1時間で簡単!WordPressブログの作り方始め方3ステップ」で解説しています。

アフィリエイトを始めるには?【アフィリエイターになるには】

さて次にアフィリエイトを始める方法です。

アフィリエイトを始める手順は以下です。

  1. ブログの作成
  2. ASP会社への登録
  3. 記事に広告を貼る

まずはブログの作成から入る必要があります。

アフィリエイトの始め方は「【無料】ブログアフィリエイトの始め方3手順を分かりやすく解説【WordPress】」で詳しく解説しています。

まとめ

ということで今回はブログとアフィリエイトの違いについて解説しました。

おさらいすると

ポイント

  • ブログ……個人が持つサイト
  • アフィリエイト……広告を使って商品を売ること

意味は違いますがアフィリエイトの性質上ブログとは切っても切れない関係。

かといってブログを始めたらアフィリエイトもやらなきゃいけないわけではありません。

あなたがブログを始めるなら自由にブログを書くことが大切です。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Masakin

ブログで生活しています。 営業職→転職後に副業でブログ→フリーランス(now)。 ライター/ブロガー/SEO/Webマーケティング。 普段はラップとゲームとカードのオタク。

よく読まれている記事

【初期費用無料】WordPressブログの始め方3ステップ【2021年最新】 1

この悩みに答えます。 WordPressでのブログの作り方は最初迷ってしまいますよね。 他のブログよりも自由度がある分作り方のマニュアルも少ないですから仕方ないですね。 私もこのブログをWordPre ...

2

この悩みに答えます。 アフィリエイト(広告収益)をブログでするとなればWordPress一択です。 行くところまで行けば月に数百万、ちゃんとしたやり方で続ければ最低でも月に数万稼げるアフィリエイトは始 ...

3

この悩みにお答えします。 ブログで副業を始めたいけどまず悩むのがその始め方ですよね。 私もこのブログを始めるときはどうやってブログを作るかを色々なサイトを参考にして調べていました。 結論から言いますと ...

4

この悩みにお答えします。 Wordpressのブログを運営するにあたってテーマの使用は必要不可欠。 基本的に1個のテーマしか使うことができないのでどのテーマを使うかは慎重になってしまいますよね。 しか ...

-ブログ
-,